人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログお引越しする予定です

このブログは、夫をはじめ家族にも、ほとんどのリアル友にも知らせず
あくまで私個人がこっそり楽しむ場所でした110.png

ここで悩みや喜びや悲しみをつぶやくことが、
どれだけ癒しになり、また明日へのパワーチャージにつながったか177.png

私にはなくてはならない場所でした162.png

なーんて書いていると、まるでブログをやめるんじゃないかって雰囲気ですが・・・

ブログは続けていきたいと思っています110.png

でも、こちらは終わりにしてお引越しする予定です。

今までブログを通じてお付き合いのあった方、こちらから連絡できる方には
引っ越し先が決まったらご連絡いたしますね101.png

一方、こちらから連絡がとれない方で引っ越し先をお知りになりたい方は
(いらっしゃるかどうかはわかりませんが^^;)
鍵コメで連絡先をお知らせくださいね。

次のブログタイトルも内容もまだ決めていませんが、
語学からは少しだけ離れるかもしれません(←これも未定ですが^^;)。

いずれにしても、これからも楽しいブログライフを過ごせたらいいなあと思います113.png

今までご訪問頂いた皆様、大変お世話になりました162.png
どうぞお元気で、
楽しい年末年始をお過ごしくださいますように177.png 169.png 162.png


↓11月に行った毛越寺177.png
ブログお引越しする予定です_f0261628_13310916.jpg








# by micol_126 | 2021-12-30 22:54 | 日々の出来事 | Comments(2)

きもの文化検定3級合格認定書

11月に受けたきもの文化検定の合格認定書が届きました☆

83点というのは、それほどいい点数ではないけど、
受験勉強期間を必要最小限にしたかったので、
落ちたらまた受ければいいか、と見切り発車した割には
ちゃんと合格できたので、その点では満足です。

2級までは頑張ろうかなと思っているので
上手く日程があえば来年秋にも受験する予定です。

きもの文化検定受験を、着物を自装できる前に始めたことは、
当初は、どんなものかなーと我ながら疑問に思っていましたが、


着物の歴史・変遷を知ることで、
現在の着つけ方法、習いに行った教室の着付け方法だけが正解なわけではないと
客観的な視点でとらえられたこと、

今までも大きく変化してきた着物だからこそ
これからも変化していくことは避けられないし、またそうあるのがごく自然である、

と思えたお蔭で、
ストレスフリーで気軽な普段着着物生活が始められたんじゃないかと思います。

これからも、
伝統工芸品として守った方がいいこと、
また、他人に迷惑をかけないための最低限のTPOはわきまえつつも、
現代の生活に寄り添った着物ライフを
楽しんでいきたいと思います。

きもの文化検定3級合格認定書_f0261628_09331449.jpg

# by micol_126 | 2021-12-29 09:23 | 着物 | Comments(2)

古本を売ったお金でお買い物♪

年末恒例の家の片づけをしていたら不要な本が24冊。
ここ何年も極力買わないようにしているんですけど、
それでも出ちゃうんですよね。
ってことでブック○フに売りに行きました。
ぜんぜん期待していなかったのですが、2325円にもなりました♪
今年の初めに購入したままほとんど開かなかったTOEIC公式問題集が
800円にもなってくれて嬉しい♪

で、450円のお買い物クーポン券ももらったので、
お能の本(漫画)をお買い上げ。

帰り道には、ハーフサイズのモエ・エ・シャンドンも購入♪

ここのところ毎年元旦の朝はモエで乾杯しています。
以前はロゼを飲んでいた気もしますが、
最近は「泡なら何でもいい(笑)」
ってことで、白を買うことが多いです。

こういうこと、小さなことだけど妙に嬉しい気分♪
私のささやかな幸せ~110.png

古本を売ったお金でお買い物♪_f0261628_16320353.jpg

# by micol_126 | 2021-12-26 12:00 | コロナ時代の生活 | Comments(0)

進捗

そういえば、10月20日にあと4日で1000時間達成と書いたのを最後に進捗報告をしていませんでした。

10月24日に無事1000時間達成しました。

2020年5月27日から始め、当初は1年の予定、つまり2021年5月26日の1000時間達成を目標にしていたわけですが、遠く及ばず。

でも一応1000時間カウントできたので、プチ満足♪

で、この後も新たに1000時間カウントは続ける予定でしたが、気が変わりました。

今回は下見旅行や体力づくりなど自分にとって大切なことはなんでもカウントしよう、
なんてことも思っていましたが、そうすると食事と睡眠以外の多くの時間がカウントになってしまうなあと。

もちろん私自身がそれでよければいいんだけど、あんまり意味がなくなってしまいそうな気がして。

ということで、1000時間カウントは来年はお休み。

でも、その一方で、語学は今年以上に頑張らなくっちゃと思います。
復帰へむけてのトレーニングは必要ですし。

語学上達に必要なことは「時間とお金」

これは私が20年来座右の書にしている、千野栄一氏の「外国語上達法」に書かれていることです。
説明がないとちょっと誤解も招きそうですが、
上達するべく努力してきた人はみな、これを見て深くうなずくと思います。

そこで、私の場合は、1000時間カウントも「時間とお金」の要素の1つなのです。
最初に始めたのは20年前に留学に行くと決めた時。
留学までの準備期間、毎日ノートにその日の学習内容と時間を記録し、
それを励みに頑張っていたのです。

なので、続けていくに越したことはないのですが
手を変え品を変え(笑)、来年は別の方法でモチベーションアップを狙います(笑)

別の方法ってなに?
と思われるかもしれませんが、まだ思いついていません^^;

これから考えようと思います109.png

いずれにしても、来年も楽しく学び続けていけたらいいな~と思います169.png


# by micol_126 | 2021-12-25 09:54 | 1000時間学習 | Comments(0)

明石の巻終了

源氏物語の聴講はなんとか明石の巻を終えました。

当初は今年中に終わらせて名古屋の徳川美術館で11月~12月に開催されている企画展「国宝 源氏物語絵巻」を見に行く予定だったのですが、それは叶いませんでした💦
聴講は終わらなくても名古屋には行きたかったのですが、11月に夫と私の実家両方に帰り、おまけに京都にも滞在したので、それに加えて名古屋というのは、いろいろきつくて。。。(;'∀')

また是非同様の展覧会を企画してほしいです。

明石の巻の次、澪標の本文は既に印刷してあり、聴講できる準備はできていますが、続きは来年以降にします。

ところで、着付け教室のお仲間の身内の方に能の研究者がいらっしゃるとのことから、話がトントン拍子に進み、来年の1月か2月にご講義をお願いすることになりました。着付けの先生も、来年お付き合いでお能鑑賞にでかけることになっているからその演目「半蔀(はじとみ)」について知りたいとのこと、さっそくご講義の内容の1つに入れてくださったみたいなんです。初めて聞く言葉だったので、どんな演目なのかしらと調べたら、なんと、源氏物語の夕顔のお話なんですって!

夕顔と言えば、京都でお墓参り(!)にも行ったあのお方ですよ。

途端に興味が湧いてきました。

源氏物語を題材にしている作品は10作あるとのことなので、そこからお能鑑賞始めてもよいかも♪

来年のバケツリストには、今年やりたくてもできなかった「金継ぎ」、そして「お能鑑賞」は間違いなく入りそうです~。


↓ お能の作品がアニメになっているみたいです。昨夜到着♪ 読むのが楽しみです110.png
明石の巻終了_f0261628_08283780.jpg




# by micol_126 | 2021-12-23 09:08 | 源氏物語 | Comments(0)