人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イベント

昨日はズンバ&サルサイベントに行ってきました。

好きな二つのダンスが楽しめるなんて一粒で二度美味しいイベントですよね。おまけにパフォーマンスもいろいろあって視覚的にも楽しめました。

私は実家に帰ったこともあり、サルサの自主練まったくなし・・・・の3週間。

それだけ離れてしまうと、いったい何をしたらいいのかさえ忘れてしまうので自主練メニューもすっかり忘れていましたが、こうしてたまにでもサルサを踊ると、筋トレもしようかなあという気にもなれたのでちょっとは収穫あったかな。

ズンバイベントは途中から参加したので汗をかくこともなく終わってしまいました・・・・ちょっと不完全燃焼。でも、時々あるサルサタイム(時間ごとにズンバイベント、サルサイベントに分かれているのですが、ズンバイベントの途中でも時々サルサタイムがあるという面白い企画なのです)では、友達に付き合ってもらいリードしてみました。

リードなんて半年以上していなかったので、どうなるかと思いましたが、でも、女同士で参加していてペアを組まなきゃいけない時、リードができると本当に便利。おまけに知り合いの男性が時々フォロー役もしているとのことで、私のリード練習に付き合ってくれました。毎度毎度同じ技しかできないけれど、リードの楽しさも蘇ってきました。

サルサイベントではフォローとして踊るのも3週間振り、しかも前回は本当にダメダメだったので、頭の中を空っぽにして体重移動をしっかりすること、歩幅を大きくし過ぎないこと、相手の指を掴まないようにするため指を曲げず脱力することに注意して踊ってみました。

かからない技もあったけど、先生には今日は軽かった(脱力すると軽くなるのです)と言ってもらえたので、前回よりは幾分よかったかな。

それにしてもいざってときに基本に戻れるというのは、今までサルサを教えてもらってきた2人の先生のお蔭だなあと思います。最良の参考書を紐解くようにきっちり正確に、そして理論的に教えてもらい、そこにブレがまったくありません。そしてこうしてブランクがあっても、参考書をもう一度開いてみれば思い出せる、それがお二人に習ったことによる最大のメリットですね。

その点では語学学習とサルサはすごく似ているなあと思います。っていうか習い事ってすべて似ているのかも。

基礎はとっても大事。でも、実際に踊る時や話すときは、習ってきたことばかりが出るわけじゃないから、その時の自分の感覚やヒラメキ、適応能力、そして何より楽しむことがとっても大切。でも、じゃあそういう感覚だけで踊ったり外国語を喋ったりできるかっていうと、天才でもなければムリ。

ってことは、やっぱり基礎は大事。だけど実践するときはそこにとらわれ過ぎることなく自分の感覚を大切に。

つまり、基礎→応用→基礎→応用の繰り返しってこと?

語学も、現地で生活する中で自然に覚えた場合は発音もいいし、辞書には載っていない表現も覚えられてとってもナチュラルに話せるようになったりします。日本の語学学校で文法を一生懸命習ってきた人が喋る時は表現も硬くたどたどしかったりします。でも、帰国してしばらくたった時、前者はきれいさっぱりその言語を忘れてしまうことも起こり得るのですけど、後者は辞書や参考書を見て思い出すことができるし、そこからまた取り戻すこともできるんですよね。戻れるものがあるというのは強いなあと思います。

ともあれ道のりは程遠いけど、2週間、3週間に一度でも踊っていれば、何か月もあけた直後よりは精神的に慣れた感じがあって、踊っていても楽しいってことに気づけたのでよかったな。2曲くらい踊ると足がガクガクになりますけれど・・・でも今回のように自分なりに気を付けてやってみたことがプラスに作用すると、頑張って自主練しようって気になるから我ながらゲンキンだなあと思います。

そしてこれ以上楽しむためにはやっぱり自分の身体が変わらないと。。。TOEIC終わったらまずは自主練そしてサルサ場繰り出そう060.gif

by micol_126 | 2015-04-06 09:02 | salsa | Comments(0)